院長による治療のご案内

湊川本院(月~金曜日)と板宿分院(土曜日)では、墨灸中心に、墨灸・鍼・小児はりの従来治療を院長が行っています。
一般治療
全身治療A
所要時間:約40分~60分
料金:4,000円
最も一般的な治療です。症状に対する治療だけでなく、全身の経穴を用いた総合的な治療を行います。さまざまな症状に対応しています。
全身治療B
所要時間:約30分~40分
料金:3,000円
症状に対する治療を中心に、要穴に絞って施術を行います。
局所治療
所要時間:約30分~40分
料金:3,000円
症状に対する治療部位を中心に施術を行います。
薬師灸(養生灸)
所要時間:約30分
料金:3,000円
健康増進のための灸です。日頃の養生をお気軽に続けたい方に。
乳幼児治療
所要時間:約15分~20分
料金:1,000円
小児専用の道具を用いて、皮膚を羽で撫でるくらいのタッチで軽くやさしく刺激します。さらに、小児の特効穴など要穴に灸を加え、情緒の安定を図ります。
女性のための特別メニュー
不妊症治療(体質改善)
所要時間:約40~50分
料金:4,000円
器質的な問題が無い不妊症は、鍼灸治療の対象となる可能性が高いです。東洋医学からみた不妊症にもいくつかの原因がありますが、 「冷え」が根底にあることが多く、当院では特に腰背部と足部の治療に重点を置いています。現代は、ストレスや緊張を強いられ「交感神経優位」になりやすい社会で、特に妊娠を望まれる方にとっては過酷な環境になりやすいと思われます。鍼灸治療で、骨盤内の血行を良くし、下半身を温めるとともに、乱れた自律神経を安定させ、ホルモンバランスを整えることで、子宮内膜の状態が改善され、着床が 安定することに寄与すると考えられています。このように、不妊症に対して鍼灸治療がお手伝いできる領域は決して小さくありません。
逆子治療
所要時間:約10分~15分
料金:1,000円
妊娠8~9カ月にかけての治療が最も適していると言われています。臨月になると胎児が 骨盤内に下がり、胎動が少なくなり、矯正が難しくなるため、なるべく早めにご相談ください。
安産のための治療
所要時間:約40分~50分
料金:4,000円
腰痛治療や安産のための治療を行います。 出産後は、産後の回復を早めたり、母乳の出を良くするための施術も可能です。
ご予約・お問合せ
ご予約・お問合せは、お電話でお願いします。
- 湊川本院(月~金曜日)
〈受付時間〉8:00~17:00
078-511-4280 - 板宿分院(土曜日)
〈受付時間〉8:00~17:00
078-734-5009